本文へスキップ
西日暮里 個別指導塾「KINOMIの里」(東京都荒川区)等。学習塾。KINOMIソーシャルビズ株式会社は教育事業等を展開しながら同時に社会貢献を目指す企業です。
KINOMIソーシャルビズ株式会社
「KINOMIの里」
西日暮里 個別学習指導塾「KINOMIの里」
西日暮里 個別指導塾
「KINOMIの里」
★入塾合意制・塾生定員制★
大学受験 高校受験 中学受験
指導料金・諸費用
KINOMIの里では、
大切なお子様をお預かりする教育機関として大きな責任を有しつつ安定した経営を継続的に行うことを我々の使命
と考え、設立当初より必要最低限の料金水準維持を各塾生の親御様にご理解並びにご協力戴いている学習機関です。生徒一人ひとりとの双方向コミュニケーションを大切にしながら指導&サポートを行うべく、一般的な個別指導塾よりも
生徒総数を制限(年度定員:最大30名)するために必要な料金水準及び体系
となっています。また、育成計画上中長期の継続通塾を推奨していることから、
継続通塾生を優遇する割引・値引制度
を導入しています。
国公私立志望校目標コース(大学・高校・中学)
☆塾生総定員を「25~30名」に絞った料金体系を採択しています☆
《入塾検討者のみに開示。諸料金については入塾契約前に十分な説明を行っております。》
■入塾金
入塾審査に合格後、西日暮里 個別指導塾「KINOMIの里」に入塾する地位(権利)を取得する対価です。
■指導料
定例指導(通常の指導)受講にかかる料金です。
年間コマ数制。属性(高校または既卒・中学校・小学校/学年)によって異なります。
1コマ=50分間。1レッスンで2コマ連続(計100分間 ※内10~15分間は質問タイム)の個別指導。
βコース(先生1名 対 生徒2名)中心。その他「αコース(1対1方式)」。
指導効果上の理由から、先生1名に対して生徒3名以上の指導は行っておりません(特別・演習講座除く)。
■KINOMIサポート費 / ■施設利用・設備維持管理費
KINOMIの里では代表統括の下、各塾生の能力を引き出すべく塾生在籍人数を制限して、座談などで
対話を重ねながら一人ひとりの塾生への学力並びに精神面サポートを重視していきます(最大定員35名)。
塾生総合サポート、個人・教科別指導内部管理、学習(学習方法や教材含む)・進路・生活など各種相談、
及びアドバイス、消耗品、施設・設備維持(光熱費含む)及び管理など。当該サポートや施設維持管理に
係る所定費用を各塾生のご家庭に負担協力いただいているからこそ、KINOMIならではの温かく柔ら
かな教育が安定的に実現しています。
■各種割引制度
「継続通塾&季節講習受講」指導料割引・「継続通塾」KINOMIサポート費値引・「兄弟姉妹同時在籍」指導料割引など
■教材
教材は各塾生のレベル等に適したKINOMI厳選の教材(教育機関専用教材もしくは市販教材)を使用します。
また、家庭学習で活用する教材を適時アドバイスします。
◇模試について
学力尺度となり得る「KINOMI採択の全国規模の学力テスト」を導入しています(中学生・小学生)。
また、外部模試では中学生は「Vもぎ」「Wもぎ」等、中学受験予定の小学生は「首都圏模試」を採択。
その他、塾生が在籍高校で臨んだ各種模擬試験を参考データとしています。
◇自習について
リラックスできる広々としたオープン空間のため、専用自習室は設けていませんが、自己の指導時間外に
空きテーブルにて自学自習することが可能です。
◇受験情報等について
教育全般(学習指導要領等)、受験トレンド、大学や高校など入試では情報活用が重要です。
KINOMIでは自己収集すると共に取引先教育機関等と連携しながら適時情報収集に努めています。
KINOMI Culture & Study 西日暮里 個別指導学習塾「KINOMIの里」
【所在地】東京都荒川区西日暮里1-50-5 ハイツ堀内1F
【電話番号】03-6386-8400
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
CONCEPT
COMPANY
「KINOMIの里」
KINOMIの里
【Coaching school】
「きのみランド」
きのみランド
【Primary English School】
「KINOMIの里 Neo」
KINOMIの里 Neo
【ICT型映像授業】
「きのみハート」
きのみハート
【社会人女性の学び直し】
「KINOMI Smile Marketing」
Consulting
【個人向け or 法人向け】